コーディネーター勉強会「***酒場 vol.4」

***酒場 vol.4
- 日時:11月27日(木) ***酒場 #4 (時間:18:30-20:30)
- テーマ「未知の存在をどう受け入れるか」〜受け入れる喜びと試行錯誤〜
- 場所:HOTEL ANTEROOM KYOTO
- 住所:〒601-8044 京都市南区東九条明田町7https://maps.app.goo.gl/oMDTwcuwoPJENFHy5
- 参加費:無料(ANTEROOM BAR(ホテル内1階バー)にてドリンクをお買い求めください・軽食をお持ちください)
- OPTIONAL:***酒場開始前の30分ほど、事務局メンバーと個別で相談できる時間を設けます。相談を希望される方は、相談したいこと・話してみたいテーマなどを参加申込フォーム(google form)の最後の項目にご記入ください。
GUEST SPEAKER
上田 聖子(うえだ・まさこ)
MISENOMA代表 / 元・ホテル アンテルーム 京都 支配人 / キュレーター / ホテルアドバイザリー
Founder of MISENOMA / Former General Manager of HOTEL ANTEROOM KYOTO / Curator / Hotel Advisory Consultant
1982年滋賀県生まれ、京都府在住。グラスゴー美術大学卒業後、ホテル アンテルーム 京都にてギャラリー運営と支配人を務め、100回を超える展覧会を担当。アンテルーム那覇・ソウルの開業にも携わる。2023年に独立し、アートを通じて地域と人をつなぐ事業を展開。現在は創造性とケアの視点から、個人と地域の価値向上を探る研究にも取り組んでいる。

Born in Shiga in 1982 and currently based in Kyoto. After graduating from The Glasgow School of Art, served as gallery manager and general manager at HOTEL ANTEROOM KYOTO, where she curated over 100 exhibitions. Also contributed to the openings of ANTEROOM NAHA and ANTEROOM SEOUL. In 2023, became independent and launched a business that connects people and communities through art. Currently engaged in research exploring how creativity and the perspective of care can enhance the value of individuals and local communities.
■こんな人にオススメ
- 他のコーディネーター的な動きをしている人たちとつながり、学び合いたい人(京都以外を拠点に活動している方も大歓迎です!)
- これまで国内外からいろんなクリエイターを受け入れてきたが、もっと良いやり方を模索している人
- 良い交流や成果を生み出していく「コーディネート」とは、そもそもどういったものなのか興味がある人
- 「コーディネート」をこれからの「仕事」として取り組んでいきたい人
<詳細>
- 定員:40名
- 対象者:国内外からのクリエイター、アーティスト、デザイナー、リサーチャーなどを京都で受け入れるプログラムなどを実践している方、あるいはそういったことを今後やってみたいと考えている方。京都府外の方も是非、ご参加ください。
- ワンドリンク制:ANTEROOM BAR(ホテル内1階バーにて各自ご注文ください。ALL 500円・キャッシュオン方式(現金・キャッシュレス可能)
<参加申し込みフォーム>
***酒場 #4に参加される方は、
11月27日 (木) ***酒場 #4(時間:18:30〜 会場:HOTEL ANTEROOM KYOTO)
をご選択ください。
【PLACE | ABOUT HOTEL ANTEROOM KYOTO】

HOTEL ANTEROOM KYOTOは、2011年当時、学生寮として使用されてきた建物をコンバージョンしオープンしたホテルです。館内には、ギャラリー・朝食レストラン・バーを併設。2016年のリニューアルでは新たに67室が加わり全127室の客室と50室のアパートメントタイプの客室となり、コンセプトである「アート&カルチャー」に新たに「和」が加わりました。アンテルームではそれら3つのテーマを現在進行形の視点で捉え、「京都の今」を発信しています。


HOTEL ANTEROOM KYOTO opened in 2011 by converting a former student accommodation into a hotel. The property features an art gallery, breakfast restaurant, and bar. In the 2016 renovation, 67 new rooms were added, expanding the facility to a total of 127 guest rooms and 50 apartment-style rooms units. Alongside its original concept of “Art & Culture,” the theme of “Wa” (Japanese aesthetics) was newly introduced.At ANTEROOM, these three themes are approached from a contemporary perspective, offering insights into “Kyoto Now.”

