Nakamura Cocone 中村心音

自己紹介

Self introduce
 
京都芸術大学美術工芸学科基礎美術コース3回生の中村心音です。日本の伝統文化を幅広く学ぶコースに所属しています。お茶、お花、能、陶芸、漆芸、書画など、文化の網目をぬうように精神性やそれらを支える諸技術を学んでいます。
 
I’m Nakamura Cocone member of Kyoto Art University fine and applied arts 3rd year.
I have learned about extensively Japanese traditional culture. As if weaving through the network of cultures I study the spirit and some techniques like Japanese style tea 茶道,flower華道, Noh能,poetry,lacquer,India-ink painting.
 
文献を読むことと、フィールドに出向いて実践し写真やzineでメディア化することなど、考えること⇄作ることを往還しながら文化概念について考え記述を試みるということをしています。
 
Reading document and praxis in the field, mediation by photography and ZINE,I try the description of cultural concept through Thinking⇄Making.
 

このプロジェクトに期待すること:

英語を使う機会を増やしたい。
I want more opportunities to use English.
 
文化を伝えるということを考える。
Thinking to cultural transmission.
 
このプロジェクトでどのような交流、行為、現象が起きるのか観察👀
Observe what interactions, actions and phenomena occur in this project 👀.