STUDIO MONAKA

◎Overview
STUDIO MONAKA, Inc. is a first-class architectural office based in the former park management office of Funaukayama Park. With architectural design as its foundation, the firm continues to explore new possibilities for public space through practices that span a diverse range of areas, including the utilization of the park, the introduction of local currency, and the creation of a workshop community, with the aim of creating a commons that includes the surrounding community.
◎概要
株式会社一級建築士事務所STUDIO MONAKAは、船岡山公園の旧公園管理事務所を拠点とする一級建築士事務所です。建築設計を基軸に、周辺地域を含めたコモンズの形成を目指し、公園の利活用、地域通貨の導入、工房コミュニティの創出など、多様な領域にまたがる実践を通して、公共空間の新たな可能性を探り続けています。
◎Location
Address: KUNNAOKAYAMA PARK, 42, Shiono-Kitafuneoka-cho, Kita-ku, Kyoto, 603-8227, Japan
Area characteristics:
- KUNNAOKAYAMA PARK is located on a small hill, just over 112 meters high, lying south of Daitokuji Temple
- The view from the top is excellent, offering a panoramic view of Kyoto City. It is also known as a viewing spot for the Gozan Okuribi (Bonfire on Five Mountains).
- The neighborhood is dotted with historical and cultural resources such as Kenkun Shrine, Imamiya Shrine, and Daitokuji Temple.
- Located in the Shino area, where nature and the city intersect, the area is home to both a tranquil residential area and creative cultural activities.
◎所在地
住所 : 〒603-8227 京都市北区紫野北舟岡町42 船岡山公園 公園管理事務所内
エリアの特徴:
- 船岡山公園は、大徳寺の南に横たわる高さ112メートル余の小丘に位置する
- 頂上からの眺望がよく、京都市内を一望可能。五山送り火の鑑賞スポットとしても知られる。
- 近隣には建勲神社、今宮神社、大徳寺などの歴史文化資源が点在。
- 自然と都市が交わる紫野エリアに位置し、落ち着いた住宅地と創造的な文化活動が共存。
◎About the Operating Organization
- Company: STUDIO MONAKA
- Host: Co-President Yasushi Okayama
Born in Sakyo-ku, Kyoto. Works as an architect based in Kyoto and Okinawa, and is co-chairman of STUDIOMONAKA. He runs OPENPARK on the third Sunday of every month at Kuneokayama Park. He is a father of four children and is struggling to raise them.
◎運営団体について
- 会社:STUDIO MONAKA
- 運営者自己紹介: 共同代表 岡山泰士
左京区出身。建築家として京都・沖縄を拠点に活動。STUDIOMONAKAの共同代表をつとめる。
船岡山公園を拠点に、毎月第3日曜日にOPENPARKを運営している。生活の場である大津市旧志賀町エリアを拠点に一般社団法人シガーシガを立ち上げ「蓬莱マルシェ 」やローカルメディアRe:editなど立ち上げている。4児の父として子育て奮闘中。
◎Application and Inquiry
Company: STUDIO MONAKA Kyoto office Contact:
Email: / Phone: 075-406-1919
◎申込・問い合わせ先
会社:STUDIO MONAKA Kyotoオフィス 担当:
メール / 電話:075-406-1919
◎Accommodation Details
- Basement of the former park management office in Funayama Park
◎滞在エリア詳細
- 船岡山公園 旧公園管理事務所の地階(一部)
◎Support Services
【Available equipment and tools】
- Cutting plotter
- Large format printer
- Laser printer
- Thermal imaging camera
- Vocational sewing machine
- Projector + screen
- Upright piano
- Xylophone
【Available equipment for rent in the workshop】
Hand tools
- Impact driver
- Impact drill
- Sander
- Grinder
- Trimmer
- Electric circular saw
- Saw saw
- Hammer
Others
- Tabletop circular saw
- Band saw
- Tabletop hole drilling
【Available Exhibition Space】
Can be exhibited in the park as well as in the area managed by STUDIO MONAKA (if an application for an occupancy permit is submitted and approved).
◎サポート内容
【利用可能機材・道具】
- カッティングプロッター
- 大型プリンター
- レーザープリンター
- サーモグラフィーカメラ
- 職業ミシン
- プロジェクター+スクリーン
- アップライトピアノ
- 木琴
【工房内貸出利用可能構具】
ハンドツール
- インパクトドライバー
- インパクトドリル
- サンダー
- グラインダー
- トリマー
- 電動丸鋸
- のこぎり
- 金槌
他
- 卓上丸鋸
- バンドソー
- 卓上穴あけ
【使用可能展示スペース】
STUDIO MONAKAの管理エリアだけでなく、公園内に展示可能(占用許可の申請を提出し、承認された場合)
◎Precautions and Prohibitions
- Please provide your own consumables, etc.
- Available hours are basically weekdays from 9:30 to 19:00. (Consult with us about other days and times.)
◎注意事項・禁止事項
- 消耗品等はご自身で用意お願いいたします。
- 利用可能時間は、基本的に平日9:30〜19:00(その他の曜日や時間帯の利用に関しては要相談)
◎施設写真 / Photos of the spaces







