Kanon Nagakubo 長久保 花音

自己紹介:
京都工芸繊維大学デザイン建築学課程デザイン専攻1回
出身は高知県、今年で19歳です。
大学ではグラフィック、キュレーション、プレイスetcデザインについて幅広く学んでいます。
大学にあるD-labというFab施設でスタッフをやりつつ、Fabの使い方を学んだり、もの作りをしたりしています。
大学外では神戸の空き家やバーの改修の手伝いにちょこっと行ったりしてます。
アルバイトでは結婚式のエンドロールムービーを作る仕事をしていて、最近めちゃめちゃやりがい感じれて楽しいです。
まだ今後したいことは定まっていないけど、今のところ興味があるのはデザインの中でもプレイスデザインという分野です。
大学のうちに達成したいことの一つは海外に留学することです!
Self Introduction:
Kyoto Institute of Technology, Department of Design and Architecture, 1st year student.
I was born in Kochi Prefecture, and I am 19 years old this year.
I am studying a wide range of design subjects at university, including graphics, curation, and placemaking.
I work as a staff member at D-lab, a fab facility at the university, while learning how to use fab and making things.
Outside of the university, I help renovate an abandoned house and bar in Kobe.
My part-time job is making end-roll movies for weddings, which I find very rewarding and fun.
I haven't decided what I want to do in the future, but I am currently interested in the field of place design.
One of the things I want to accomplish while in college is to study abroad!
このプロジェクトに期待すること:
世界のいろいろなデザインの考えに触れてみたい
そして自分の視野を広げ、今後の大学生活や将来の進路へつなげていけるようにしたい
英語力を磨きたい★
I want to be exposed to various design ideas from around the world
And I want to broaden my horizons so that I can connect it to my future university life and future career path.
I want to improve my English skills.